ひとつまみで塩分控えめ。なめこと豆腐の味噌汁

だしみらい 鳥居つぐ代

2019年07月06日 21:13

こんにちは。

日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ

だしみらい」の鳥居 つぐ代です。



朝食に、なめこと豆腐の味噌汁を作りました☆



だしは、かつおの荒節(あらぶし)削り。

スーパーで、「花かつお」という名前で、売られています。

目にしたこと、ありますよね?



だしは濃ければ良い。というものでもなく…

食材から出る、うま味とのバランスが大事。


①お湯を張った鍋に柄のついたザルを入れ、

最小限のかつお節でだしを取ります。

(朝は時短で!濾す手間を省いています。)



②だしが取れたら、味噌と豆腐・なめこを入れ、味をみる。

ここで、少し物足りなさを感じて、味噌を足そうか??

ですがちょっと待って!!


こんなものを、ひとつまみ入れてみました ↓ ↓




粉末のあごだし (あご = トビウオ)

粉末でも、100パーセント天然だしなので安心。

このひとつまみで、不思議なほど奥ゆきUP!!


味噌を足すところを、天然の煮干しの粉にしたことで、

塩分も抑えられ、満足感が高まりますね。


浮腫みがちなあなたにも



さあ、召し上がれ






★だしみらい|美しく健康な明日へ
 うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に

 だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓

◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html

講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓

お問合せフォーム

関連記事