だしソムリエが作った万能調味 「江戸前かえし」はいかがですか☆
こんにちは。
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です。
10日ほど前に、そば汁(つゆ)の素になる「かえし」を仕込みました。
昨年の末に仕込んだものが、なくなりそうだったので。
「かえし」とは、しょう油・本みりん・砂糖を合わせた調味料で
そばつゆ だけでなく、炒め物・煮物・すき焼きの割り下などにも使えます。
万能調味料…とも言えますね。
この「かえし」私はお弁当作りには欠かせません。
時間のない朝、炒め物も一発で味が決まるので、便利に使っています。
今回は暑くなってきたので、麺つゆにしたり、
今月末に「だし講座 と かえしを仕込む」会があり
その講座内でも使うために仕込みました。
実はこの万能調味料、内々で毎年リピートしてくださる方がいらして、とても評判がよく
今回本当に少しですが、特別にお分けすることにしました。

私が仕込んだものは、しょう油に火を通した「本返し(ほんかえし)」
仕込んでから2週間寝かせることにより、醤油のカドも取れてまろやかに仕上がります。
仕込んだのが11日ほど前なので、そろそろ使えますね
江戸前かえし 900ml 入り ¥2,500
濃い口醤油で仕込んだもの残り 4 本 → 完売
薄口醤油で仕込んだもの残り 2 本 → 完売
参考に、そばつゆに仕上げる場合の、だしとの割合は以下の通りです。
冷たいそば かえし 1 だし 3~4
温かいそば かえし 1 だし 9~10

自分自身で使うために仕込んだものですので、
醤油・本みりんなど、材料にもこだわっています。
使ってみたいよ…という方いらっしゃいましたら、お声かけくださいね。
大変申し訳ありませんが、今回は、
今村さんちの香りしいたけ直売所に受け取りに来ることができる方、
もしくは私と面識があり、直接お会いしてお渡しできる方に限らせていただきます。
Facebook ・ メッセンジャーなどでお声がけください。
よろしくお願いいたします。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です。
10日ほど前に、そば汁(つゆ)の素になる「かえし」を仕込みました。
昨年の末に仕込んだものが、なくなりそうだったので。
「かえし」とは、しょう油・本みりん・砂糖を合わせた調味料で
そばつゆ だけでなく、炒め物・煮物・すき焼きの割り下などにも使えます。
万能調味料…とも言えますね。
この「かえし」私はお弁当作りには欠かせません。
時間のない朝、炒め物も一発で味が決まるので、便利に使っています。
今回は暑くなってきたので、麺つゆにしたり、
今月末に「だし講座 と かえしを仕込む」会があり
その講座内でも使うために仕込みました。
実はこの万能調味料、内々で毎年リピートしてくださる方がいらして、とても評判がよく
今回本当に少しですが、特別にお分けすることにしました。

私が仕込んだものは、しょう油に火を通した「本返し(ほんかえし)」
仕込んでから2週間寝かせることにより、醤油のカドも取れてまろやかに仕上がります。
仕込んだのが11日ほど前なので、そろそろ使えますね

江戸前かえし 900ml 入り ¥2,500
濃い口醤油で仕込んだもの
薄口醤油で仕込んだもの
参考に、そばつゆに仕上げる場合の、だしとの割合は以下の通りです。
冷たいそば かえし 1 だし 3~4
温かいそば かえし 1 だし 9~10

自分自身で使うために仕込んだものですので、
醤油・本みりんなど、材料にもこだわっています。
使ってみたいよ…という方いらっしゃいましたら、お声かけくださいね。
大変申し訳ありませんが、今回は、
今村さんちの香りしいたけ直売所に受け取りに来ることができる方、
もしくは私と面識があり、直接お会いしてお渡しできる方に限らせていただきます。
Facebook ・ メッセンジャーなどでお声がけください。
よろしくお願いいたします。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
まだ間に合う「大晦日!その場で仕込む美味しいそばつゆ」
水だしで作る 本格麺つゆ作り ~わずか3ステップで完成~
「かえし」と「だし」10店舗の配合が学べる「そばうどん2017」
4種類の本格めんつゆを仕込む会 ~ストレート・2倍濃縮~
万能調味料~江戸前かえし~完売しました!
「かえし」で下味。お弁当の簡単、魚レシピ ♪
水だしで作る 本格麺つゆ作り ~わずか3ステップで完成~
「かえし」と「だし」10店舗の配合が学べる「そばうどん2017」
4種類の本格めんつゆを仕込む会 ~ストレート・2倍濃縮~
万能調味料~江戸前かえし~完売しました!
「かえし」で下味。お弁当の簡単、魚レシピ ♪