4回目は 水だしと麺つゆへの転用 ☆ Radio-f \Be Smile/
こんにちは。
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です
今日はラジオエフ ~美と健康の情報番組ビースマイル!~
芹澤ゆみかナビゲーターのもと、だしの専門家としてお話してきました。

今日のテーマは、「水だし」!
暑い毎日、なるべく火を使わず、
でもスッキリと、美味しいだしをとる方法をお伝えしました
煮出さなくても、寝ている間におだしがとれちゃう隠れ技?!
そして、その「水だし」を使った、美味しい麺つゆの作り方も!
今日は、実食つきでお届けしました…笑
臨場感が伝わっていると嬉しいです。

今日ご紹介した、
簡単!便利!「水だし」と、麺つゆの作り方は、
引き続きこのブログでお伝えしていきますので、どうぞお見逃しなく!
Radio-f の「Be Smile」へは
偶数月、第2水曜日14時20分~から出演しています。
次回の予定は、10月9日(水)
ご興味ある方、お聴きいただけると嬉しいです☆
最後に、これから講師を務める下記講座の紹介もしていただきました。
10/1(火)13時半~15時半
だしソムリエによるだし育講座
申し込み 8/23~
定員 80名(先着順)
対象 富士宮市民
場所 富士宮保健センター
申し込み問合せ先 富士宮健康増進センター
電話 0544-22-2727
FAX 0544-28-0267
昨年の富士宮市の講座の様子 >> 富士宮市のページはこちら
*富士宮市の講座についても、このブログで詳しくお伝えしていきますね。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です
今日はラジオエフ ~美と健康の情報番組ビースマイル!~
芹澤ゆみかナビゲーターのもと、だしの専門家としてお話してきました。

今日のテーマは、「水だし」!
暑い毎日、なるべく火を使わず、
でもスッキリと、美味しいだしをとる方法をお伝えしました

煮出さなくても、寝ている間におだしがとれちゃう隠れ技?!
そして、その「水だし」を使った、美味しい麺つゆの作り方も!
今日は、実食つきでお届けしました…笑
臨場感が伝わっていると嬉しいです。

今日ご紹介した、
簡単!便利!「水だし」と、麺つゆの作り方は、
引き続きこのブログでお伝えしていきますので、どうぞお見逃しなく!
Radio-f の「Be Smile」へは
偶数月、第2水曜日14時20分~から出演しています。
次回の予定は、10月9日(水)
ご興味ある方、お聴きいただけると嬉しいです☆
最後に、これから講師を務める下記講座の紹介もしていただきました。
10/1(火)13時半~15時半
だしソムリエによるだし育講座
申し込み 8/23~
定員 80名(先着順)
対象 富士宮市民
場所 富士宮保健センター
申し込み問合せ先 富士宮健康増進センター
電話 0544-22-2727
FAX 0544-28-0267
昨年の富士宮市の講座の様子 >> 富士宮市のページはこちら
*富士宮市の講座についても、このブログで詳しくお伝えしていきますね。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
まだ間に合う「大晦日!その場で仕込む美味しいそばつゆ」
富士宮市主催「だし育講座」の様子が3紙に掲載されました。
伊豆南部市町の栄養士さん等への講座が伊豆新聞に掲載されました。
「シイタケ学ぶツアー」が、読売新聞に掲載されました!
「味噌汁には煮干しもオススメ!」☆ Radio-f \Be Smile/
「本格味覚講座」の様子が、富士ニュースに掲載されました。
富士宮市主催「だし育講座」の様子が3紙に掲載されました。
伊豆南部市町の栄養士さん等への講座が伊豆新聞に掲載されました。
「シイタケ学ぶツアー」が、読売新聞に掲載されました!
「味噌汁には煮干しもオススメ!」☆ Radio-f \Be Smile/
「本格味覚講座」の様子が、富士ニュースに掲載されました。