今話題の「やせる出汁」1日1杯飲むだけダイエット
こんにちは。
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です。
最近話題の「やせる出汁」~1日1杯飲むだけダイエット~
という本が気になって買ってみました。
さっそく、その「やせる出汁」を抽出するための素を作ってみることに。
材料は家にあったので…だしソムリエ&乾物マニアでよかった(笑)
本に載っていた必要な乾物は下記の通り。
A.かつお節 30g(スーパーで売っているもの)
B.刻み昆布 10g(無塩のもの)
C.煮干し 10g(頭もそのまま)
D.緑茶 5g(気分でほうじ茶などでも)
こうしてみると、かつお節の割合が多いですね。
少し考えて、各素材、私は今回このようなものを使用してみました。
A → 枯れ節薄削り
B → 真昆布の刻み
C → 伊吹いりこの頭とハラワタを取ったもの
D → 普通の緑茶
雑味のないスッキリとした「だし」を目指すことに。
材料さえ準備できたら、あとは簡単。
①中火にかけたフライパンに煮干しを投入。
②パチパチと音がしてきたら、そこへかつお節を入れ
手でかつお節が潰せるようになるまで炒る。
③昆布・緑茶・煮干し・かつお節を一度にミキサーへ入れ粉砕し出来上がり!
結果、お茶入りのだしパックの中身を作っていたことに気がつきました…笑
それでは、さっそく飲んでみましょう。
本のとおりですと、
出来上がった大さじ1のだしに、お湯150ml~200mlを注いで
下にたまるだしも混ぜながら、一緒に飲んでしまいましょう。
乾物の栄養もまるごといただきましょう、とありましたが、
私はスッキリといただきたかったので、
素材はお茶バックに入れ、うま味を抽出した汁のみ飲んでみました。
ゴクッ ゴクッッ
うん、かなり、かつお節のパンチが効いています。
あくまで私個人の感想ですが、
かつお節の香りが少し強すぎるのと、全体的にだしが濃いのとで
毎日続けるのはちょっと難しいかな~とも。
この「やせる出汁」1日1杯飲むだけダイエットは、
毎朝1杯の「やせる出汁」で「デブ味覚」を「やせ味覚」にしよう!というもの。
・狂った味覚をリセットし
・うま味の満足感で食欲を抑制し
・体内代謝を高めて脂肪を燃焼し
・食物繊維で腸内環境を整え
・出汁の香りでストレスを緩和し、ドカ食いを防ぐ
結果、ダイエットの成功に導いてくれるのだそうです。
ただ同じ乾物でも、産地や加工方法、またその合わせ方によって
風味・うま味はなん通りにも変化します。
私は翌朝、自社の「だしパック」を抽出したものの方が
スッキリ飲みやすくて好きでした(笑)
天然の素材から抽出した「だし」を飲み続けることは
塩分を余計に摂取する心配もありません。
お好みのブレンドを見つけて「だしフレーバー」で
癒しの一杯なんてのも、素敵かもしれませんね。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ
「だしみらい」の鳥居 つぐ代です。
最近話題の「やせる出汁」~1日1杯飲むだけダイエット~
という本が気になって買ってみました。
さっそく、その「やせる出汁」を抽出するための素を作ってみることに。
材料は家にあったので…だしソムリエ&乾物マニアでよかった(笑)
本に載っていた必要な乾物は下記の通り。
A.かつお節 30g(スーパーで売っているもの)
B.刻み昆布 10g(無塩のもの)
C.煮干し 10g(頭もそのまま)
D.緑茶 5g(気分でほうじ茶などでも)
こうしてみると、かつお節の割合が多いですね。
少し考えて、各素材、私は今回このようなものを使用してみました。
A → 枯れ節薄削り
B → 真昆布の刻み
C → 伊吹いりこの頭とハラワタを取ったもの
D → 普通の緑茶
雑味のないスッキリとした「だし」を目指すことに。
材料さえ準備できたら、あとは簡単。
①中火にかけたフライパンに煮干しを投入。
②パチパチと音がしてきたら、そこへかつお節を入れ
手でかつお節が潰せるようになるまで炒る。
③昆布・緑茶・煮干し・かつお節を一度にミキサーへ入れ粉砕し出来上がり!
結果、お茶入りのだしパックの中身を作っていたことに気がつきました…笑
それでは、さっそく飲んでみましょう。
本のとおりですと、
出来上がった大さじ1のだしに、お湯150ml~200mlを注いで
下にたまるだしも混ぜながら、一緒に飲んでしまいましょう。
乾物の栄養もまるごといただきましょう、とありましたが、
私はスッキリといただきたかったので、
素材はお茶バックに入れ、うま味を抽出した汁のみ飲んでみました。
ゴクッ ゴクッッ
うん、かなり、かつお節のパンチが効いています。
あくまで私個人の感想ですが、
かつお節の香りが少し強すぎるのと、全体的にだしが濃いのとで
毎日続けるのはちょっと難しいかな~とも。
この「やせる出汁」1日1杯飲むだけダイエットは、
毎朝1杯の「やせる出汁」で「デブ味覚」を「やせ味覚」にしよう!というもの。
・狂った味覚をリセットし
・うま味の満足感で食欲を抑制し
・体内代謝を高めて脂肪を燃焼し
・食物繊維で腸内環境を整え
・出汁の香りでストレスを緩和し、ドカ食いを防ぐ
結果、ダイエットの成功に導いてくれるのだそうです。
ただ同じ乾物でも、産地や加工方法、またその合わせ方によって
風味・うま味はなん通りにも変化します。
私は翌朝、自社の「だしパック」を抽出したものの方が
スッキリ飲みやすくて好きでした(笑)
天然の素材から抽出した「だし」を飲み続けることは
塩分を余計に摂取する心配もありません。
お好みのブレンドを見つけて「だしフレーバー」で
癒しの一杯なんてのも、素敵かもしれませんね。
それでは
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★だしみらい|美しく健康な明日へ
うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム