だしソムリエによる「だし育講座」10/1(火) 富士宮市保健センター

こんにちは。

日本の誇る食文化「だし」のバトンを繋ぐ

だしみらい」の鳥居 つぐ代です。


令和元年10月1日(火)

富士宮市主催
だしソムリエによるだし育講座にて講師を務めます。

 
だしソムリエによる「だし育講座」10/1(火) 富士宮市保健センター



今日は、講座の打ち合わせに行ってきました。

富士宮市主催のこの講座、
昨年は幼稚園の保護者対象に行いました。

>> 昨年の様子はこちらから

今年は対象を広げ、市民の方を対象としていますが、
今日(9/11)時点で、すでに60名近いお申込みをいただいているそうです。

「だし」「減塩」に興味を持っていただき、
こちらの地区の食事からなる健康への意識の高さを感じます。


定員は80名ですが、いっぱいになり次第〆切るとのお話でした。
お申し込みは、先着順となっております。

ご興味ある方、お早めにお申し込みくださいね☆


だしのうま味・風味で満足感を高めて、
減塩につなげるヒントを見つけましょう!


 
だしソムリエによるだし育講座

・日時 :令和元年 10月1日(火)13時30分~15時30分

・場所 : 静岡県富士宮市宮原12−1だしソムリエによる「だし育講座」10/1(火) 富士宮市保健センター
    富士宮市保健センター

・定員 : 80名(先着順)     

・対象 : 富士宮市民 
   *託児はありません

・講師 : (一社)だしソムリエStyle認定講師
      だしみらい代表 鳥居 嗣代

・内容 : だしの講話・試飲

・持ち物 : 水(口の中をリセットさせるため)

・参加費 : 無料

・申し込み・お問合せ先 :富士宮健康増進課
           (保健センター)
       電話 :0544-22-2727
      Fax :0544-28-0267
      *おかけ間違いにご注意ください
    
・主催 : 富士宮市




★だしみらい|美しく健康な明日へ
 うま味奏でるピュアおだしをあなたの毎日に

 だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓

◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100604.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > https://dashimirai.i-ra.jp/c100603.html

講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓

お問合せフォーム


同じカテゴリー( 講師・講演)の記事画像
だしソムリエ養成講座 2級 乾しいたけの講義を担当しました 
【開催報告】専門家が贈る「うどんだし講座」簡単つゆでホッコリ
【ご案内】だしの専門家が贈る「うどんだし講座」12/12(木)開催
【開催報告】「だし育講座」10/1(火) 富士宮市保健センター
食育と出汁ガラの転用 ~乾シイタケと昆布の佃煮~
~うま味ってどんな味?~「本格味覚講座」受付開始!
同じカテゴリー( 講師・講演)の記事
 だしソムリエ養成講座 2級 乾しいたけの講義を担当しました  (2022-01-09 21:52)
 【開催報告】専門家が贈る「うどんだし講座」簡単つゆでホッコリ (2019-12-15 10:23)
 【ご案内】だしの専門家が贈る「うどんだし講座」12/12(木)開催 (2019-11-27 15:47)
 【開催報告】「だし育講座」10/1(火) 富士宮市保健センター (2019-10-17 00:19)
 食育と出汁ガラの転用 ~乾シイタケと昆布の佃煮~ (2019-09-09 10:59)
 ~うま味ってどんな味?~「本格味覚講座」受付開始! (2019-08-07 16:15)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

だしみらい

住所

〒416-0948
静岡県富士市森島451-5

定休日

不定休

URL

https://dashimirai.i-ra.jp/